かたさけblog › Weblog › 再びブドウ収穫お手伝い

2024年09月18日

再びブドウ収穫お手伝い

昨日の定休日、再び飛騨高山ワインのブドウ収穫のお手伝いに行ってきました。
今回の葡萄品種はソーヴィニヨンブランです。

再びブドウ収穫お手伝い
上の写真はピノ・グリとソーヴィニヨン・ブランが栽培されている葡萄畑です。
手前の濃い緑がピノ・グリ、奥の明るい葡萄樹がソーヴィニヨン・ブラン。
クッキリと分かれており、ブドウ品種よる違いがご確認頂けることと思います。

再びブドウ収穫お手伝い

再びブドウ収穫お手伝い
曇り空から青空へと変わり、日差しも強くなってきて皆さん汗だく。
昨日はアームカバーを忘れてしまい腕が赤くなるほど日焼けしてしまいました~

栽培責任者の石上さんによりますと、
今年は遅霜の被害が甚大でブドウの収穫量が想定以上に少なくなっているとの事。
来年の2024年ヴィンテージのワインも出荷本数は少なくなると思われます。

スポンサーリンク
同じカテゴリー(Weblog)の記事画像
年末年始営業案内
店内でワイン試飲会
7月27日片野町納涼盆踊り開催
DIY 軽バンのドアハンドル交換
年末年始
山王わくわくマルシェ開催です
同じカテゴリー(Weblog)の記事
 年末年始営業案内 (2024-12-31 13:31)
 店内でワイン試飲会 (2024-11-17 12:42)
 7月27日片野町納涼盆踊り開催 (2024-07-27 12:52)
 DIY 軽バンのドアハンドル交換 (2024-05-08 13:38)
 年末年始 (2023-12-31 14:30)
 山王わくわくマルシェ開催です (2023-10-20 13:16)

Posted by Dice-k at 13:40│Comments(0)Weblog
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。